秋の晴れ間、各地区で運動会や秋祭りが楽しく行われているようです。
朝から開催合図の花火音が響いています。
今では子供一人に家族大勢が応援に駆けつけるそうです。
地元小学校の運動会も国際色ゆたかな家族応援だそうです。
今日は3世代のお客様が増えるだろうと予測しています。
手をひろげればそれは自分に帰ってくる。
日本で一番長生きされたおばぁちゃんの日ごろの口癖だったそうです。
相手を思いやる気使いの表現だったようです。
日本人の昔からの気性なのでしょうか。
本当に時間や、距離を越えて帰ってくるものだと思います。
私の周りにも、私自身も実感しています。
今年は秋の香りを早く感じます。
稲刈りが例年より早いからかもしれませんが、
窓を開けて走っているともう稲刈りあとの香りが吹き込んできます。
紅葉も早くなるのでしょうか、
今年はどんな紅葉のしかたをするのか楽しみでもありまた少し心配でもあります。
今日は当店の町内の秋祭りです。
朝早くから獅子舞が一軒一軒練りまわっています。
今年は残暑が厳しく獅子方も休憩が多かったようです。
明日から雨模様のようです。
これが過ぎると秋らしくなってもらいたいものです。
台風後で少し涼しくなってきました。
そろそろ暖かいものが恋しくなりそうです。
当店の氷見うどん大海老天ぷらセットも暖かい方が増えてきています。
人間の感覚は本当に敏感だと思います。
台風の影響でしょうか、高岡も風が吹いてきました。
今年はいまだに猛暑続きですがその影響で新米も早く出回りそうです。
この台風が稲刈りに影響が無いよう祈りたいものです。
連日のふくらぎ大量入荷。
こずくらクラスから1kg以下のふくらぎが入荷しています。
身もしまり富山湾で水揚げされた食感が味わえます。
昨日全国ニュースで富山湾の紅ずわい蟹の初競が紹介されていました。
絨毯のように並ぶ光景はやはりかにの季節到来を感じます。
今朝は早くから市場にいって品定めをしてきます。
富山県では、うまさ一番富山のさかなキャンペーンを行なっております。
当店もこれに協力店として参加する事になりました。
富山湾のおいしい魚をお造りや、どんぶりにそしてお寿司にとふんだんにお出ししていきたいと思います。