今年も落葉掃除の季節がやってきました。
この時期は富山湾の魚介類も脂をつけ始めます。
ぶりの子のふくらぎも小さくても脂がありもっちりした食感がたのしめます。
寒さが増すにつれ庄川堤防から望む立山連峰もくっきりと望めます。
頂きのほうはやや白くなってきています。
富山湾情報です。
今年は早くも大型鰤が水揚げされました。
7kgから11kgまでの大物です。
脂ものり天然大型鰤の旨味を持っています。
ふくらぎや、シブ(マグロの子)、いかの王様アオリいかも豊富に水揚げされています。
やはり行楽シーズンです。
当店近くの国宝瑞龍寺や、日本三大大仏の高岡大仏を見学に沢山のかたが県内外からお見えです。
当店にも富山湾の魚介類を楽しみにグループ連れからご家族連れまでさまざまなお客様がお越しです。
鰤もまだ小さめですが脂がのり始めました。
携帯の電話のフラッシュでびっくりです。
昨日は高校生の修学旅行の学生さん席に着くなり 歓喜の声とすかさずシャメ撮りのフラッシュで何が起こったのかと覗きにいきました。
皆海鮮丼を前に驚きの様子で盛り上がっていました。
隣では台湾から高校の校長先生らの修学旅行視察の方々もにこやかに驚いていられました。
皆さん礼儀正しくお帰りのさいお礼をのべて行かれました。
最近の高校生みなをしました。